留学スクエア > 留学のお役立ち情報 > カナダ留学のお役立ち情報

カナダで仕事に応募していくには

以前、カナダでの求人情報の見つけ方や、応募の仕方についてご紹介しました。今回は応募した後に、現地のカナダ人はどのように仕事を自分のものしているのでしょうか。

応募書類がまずは大事

日本では、求人している会社等に直接電話をして面接を取り付けることが多いです。

しかし、カナダでは、求人情報に必須条件がとても詳しく記載されており、
第一にレジュメやカバーレターを通してのいわゆる「書類審査」が行われます。

雇用者は基本的にレジュメ提出締切日まで待ち、多くの応募者の中から、面接に呼ばれる数人の候補者を選びます。

つまり、第一ステップであるレジュメとカバーレターで判断されるので、
これらの書類が他の応募者の中でも栄えるように仕上げなければいけません。

小さなスペルミス等も全くないようにしましょう。

応募=面接ではない

カナダのアルバイトの求人では、求人数も多いため、
書類審査に通りやすく、面接に呼ばれるチャンスも増えます。

しかし、フルタイムで正社員向けの採用であると、必須条件が厳しくなったり、
応募者が多く競争率がとても高くなるため、
面接に呼ばれることが少なくなるかもしれません。

どちらの場合でも、応募したら必ず面接を受けられる、というのは当たり前ではないということです。

つまり、面接までたどり着けることが大変なステップなのです。

そんな中で、現地の人はどのようにして仕事を自分の手にするのでしょうか?

応募書類の留意点とその後

まずカバーレターですが、多くの応募者が、あて先を“Dear Hiring Manager”など漠然とした宛名を書きます。

アルバイトに応募する場合はこれで十分かもしれません。

しかし、競争率の高そうな求人であれば、他の応募者の中で目立つカバーレターを書くために、
雇用先に電話をかけ、その求人の責任者の名前を聞きだし、その名前・職名を宛名として書きます。

このようにわざわざ電話をかけていることによって、相手に熱意と真剣さが伝わります。

こんな小さなこと、と思われるかもしれませんが、実はこういう部分も見られているんですね。

レジュメ、カバーレターを提出し、応募締め切り後、5日から1週間ほどたったら、
フォローアップの電話、メールなどをしてみましょう。

こうすることも、相手に本気さが伝わります。

しかし、もし求人情報内に“No phone calls, please”(電話はしないでください)など明確に記載されている場合は、それに従いましょう。

他にも、好印象を与える方法として、面接までたどり着くことができたら、面接後に感謝メールを送ることもいいでしょう。

まとめ

このように、カナダでの就職活動は、実際に雇用先に会う前までの中で、
色んな部分に気配りが必要です。

カナダで仕事を探すということは、現地のネイティブの人達の中での競争です。

いかにして、雇用者の目を自分に向けられるかを考えて応募しましょう。

■ 関連リンク
カナダでの仕事の探し方
カナダ留学
カナダ語学学校一覧
カナダ就学ビザ

カナダで仕事の探し方

これまでのカナダ留学の記事の中で、カナダでアルバイトをするために必要な条件等をお話しましたが、今回はカナダでの仕事の探し方についてお話します。

日本とカナダでの仕事の見つけ方は大きく違う為、カナダで受け入れられている方法をしっかり知っておきましょう。

履歴書(レジュメ)

求人に応募するにはまず、履歴書が必要です。

日本では、白紙の履歴書を用意し学歴や経歴等を書き込むようになりますが、カナダでは主にワード等を使い、全くの白紙から書き上げていきます。

このような履歴書のことを、カナダではRésumé(レジュメ)と呼びます。

学歴、資格、スキル、雇用歴など、内容的には、日本の履歴書と似ています。

しかし、大きく違うポイントは、顔写真、生年月日、性別はレジュメに記載しないということです。

これは、カナダの労働基準法で人権が守られており、偏見・差別に繋がる要素を取り除くためです。

レジュメの長さも大体1−2ページと簡潔に収めましょう。

カバーレター

レジュメの次に、Cover Letter(カバーレター)を用意しましょう。

カバーレターとは、レジュメと一緒に提出するもので、雇用者が一番初めに目を通す書類です。

カバーレターの目的は、沢山の応募者の中から、なぜ自分が選ばれるべきかを、志望動機、応募先で働きたいという熱意、自己PRを通して、雇用者側に訴えることです。その為、カバーレターは、違う求人に応募する度に変えていく必要があります。

求人情報

次に求人情報の探し方です。

大きく分けて主に3つの方法があります。

1)一つ目は、毎週発行される求人マガジンを読むことです。

このようなマガジンはコンビニやスーパー等の入口付近に置いてありますので、気にして見てみましょう。しかし、求人マガジンには雇用者が払う広告費があるため、載ってある求人数は多くはありません。

2)二つ目に、やはり一番多くの求人情報を見つけることができるインターネットです。カナダ政府のウェブサイトのJob Bankであったり、大手求人サイトのIndeedなどを使って、住んでいるエリアの求人を探しましょう。

インターネット上やマガジン上の求人には、比較的詳しく、学歴や職歴の必須条件が書いてありますので、それらをしっかり読んで応募しましょう。応募の仕方も求人情報内に記載されていることが多いので、そこを見逃さないように注意しましょう。

主に、インターネット上のフォームにて応募、メールでレジュメ、カバーレターを添付、又は直接雇用先に持って行き手渡す、という方法があります。

3)そして最後に、隠れている求人を自分から見つけ出す、という方法です。

例えば、サーバー(ホールスタッフ)のアルバイトを探している場合は、自分がよく行くレストランなどに出向いで、人手は足りているか聞いてみましょう。

自分がよく食事をするレストランであれば、メニュー等は多少把握しているため、雇用者はそこを気に入ってくれるかもしれません。

今回は仕事の見つけ方のコツをお教えしましたが、次回は、求人に応募した後のプロセスなどを見ていきましょう。

■ 関連リンク
カナダで仕事を応募する
カナダ留学
カナダ語学学校一覧
カナダ就学ビザ

カナダで英語と大学で勉強を進める心構え

カナダで短期の語学留学する場合でも、長期の学部留学をする場合でも、第一の目的として、留学は学習ツールであることをしっかり覚えておきましょう。

カナダ語学留学における勉強の心構え

英語学習世界中から留学先として人気のカナダへ語学留学に来る場合、まず振り分けテストを受け、アジア、アフリカ、ヨーロッパ、南米などの留学生と一緒のクラスに入ります。

クラスメートの中には積極的に発言をする生徒がいたり、自分より英語ができる人ばかりだ、と感じる事も多いでしょう。

確かに、一般的にも言われている、日本人の英語の弱点は、コミュニケーション・リスニング能力です。しかし、日本人留学生の多くは、文法や単語などの基礎がある程度出来上がっています。

間違いを怖がらず、自信を持って発言してみましょう。留学生活を始める時点で、英語が出来ていることはないのですから。

コミュニケーションやリスニング能力は、留学によって十分に上達させることができます。言い換えてみれば、留学は、主にコミュニケーション能力を上達させる為のツールである、ということを忘れずに勉強すれば、留学の機会を無駄にすることなく、最大活用することができるでしょう。

もし、ESLの授業についていけてない等と感じたら、留学生アドバイザーに相談してみましょう。カナダの大学附属のESLプログラムであれば、地元の生徒とのLanguage exchangeやConversation circleをしている事も多いので、そちらを練習の場として活用しましょう。

カナダの大学での勉強心構え

大学風景さて、学部留学になりますと、今度はカナダ人生徒達の中に交じっての勉強が始まります。同時に、多国民国家のカナダですので、クラスルームにはアジア系、アフリカ系の生徒もたくさんいます。そのため、一見するだけでは誰が留学生かは分からないのです。

学校、学部、クラスの規模にもよりますが、極端に言いますと、もし静かに座って授業を受けているだけであれば、教授やインストラクターは誰が留学生かなどは全く気にかけていないのです。

英語をネイティブとして生活してきた生徒向けに授業はどんどん進み、リーディング、課題の量も増え、中には知らぬ間にすっかり置いていかれたと気づく留学生もいるでしょう。その場合は、そのままの状態でさらに授業が進む前に、教授へ相談しに行き、分からない部分を明確にしましょう。

また、大学には、”Writing and Learning Services”などといった、一対一でエッセーライティングや試験の受け方などのコツを教えてくれるオフィスもありますので、ぜひ利用しましょう。

学部留学も、その後の就職や大学院に行きたい場合に重要な経験となる、学習ツールです。留学しているということに満足せずに、学ぶという機会を大切に留学生活を送れば、一生心に残る経験となるでしょう。

まとめ

・間違いを怖がらず、自信を持って発言してみる
・留学は、主にコミュニケーション能力を上達させる為のツール
・困ったら留学生アドバイザーに相談してみる
・教授へ相談しに行き、分からない部分を明確にする(大学)
・ライティングや試験などのコツを教えてくれるオフィスを活用(大学)

■ 関連リンク
カナダ留学

カナダ留学には魅力がたくさん、その魅力とは?

カナダへの留学は、短期でも長期でも、魅力がいっぱいの体験です。さぁ、スーツケースを持ったら、カナダ留学の始まりです!

短期留学もビザなしで可能

日本の面積の25倍以上という広大なカナダ国土。その中には数多くの小さな街から大都市まであり、自分に見合った留学先を選ぶことができます。6ヶ月以内の短期であれば、ビザ申請の必要もなく、気軽にスーツケース片手に留学することができます。現地にて民間語学学校で滞在先を手配してもらうことも可能ですが、現在は滞在費、授業料、航空券が一つのパッケージになったプログラムも多くあり、複雑な準備も少なく済みます。短期留学では、時間も無駄にはできません。語学学校のプログラムの中には、週・月単位で入学できるものもあり、気軽に学校訪問した後、レベル分けテストを受ければ、数日後には授業を受け始められるということも短期留学の魅力です。

カナダ街並み

カナダ独自のアクティビティ

留学生数も世界で上位のカナダの語学学校では、留学生向けに様々なアクティビティを用意しています。イースター、ハロウィン、カナダデーなどのイベントから、民族ファッションショーやポットラックパーティーなど、世界中から留学生や移民が集まる多文化社会のカナダならではのアクティビティもたくさんあります。長期留学の場合、英語能力がさらに向上することはもちろん、このように年間を通して数多くのイベントに参加しながら、カナダ以外の国や文化についても深く学ぶことができます。多文化と交流することで、日本人としてのアイデンティティーも考えさせられ、他国では味わうことができない留学体験になることでしょう。

カナダ紅葉

カナダが留学先として人気の理由

先ほどから、カナダは留学生や移民から人気がある国だと書きましたが、それはなぜなのでしょうか?その理由は、カナダが安全であり、多文化を尊重し歓迎する国でもあるからです。留学を考える中で最も重要なのが、安全性や治安。もちろん、世界各国にもあるように、カナダにも危険なエリアなどはありますし、世界でもトップの治安が良い日本ほど安全ではないかもしれません。しかし、夜道や危険なエリアなどに近づかないなどの注意点は、どの国へ留学に行っても同じことがいえます。身の回りに注意をしていれば、比較的治安の良いカナダでは、事件に巻き込まれることはないでしょう。またカナダでは、銃規制が大変厳しく、アメリカで心配するような銃犯罪の心配もありません。

カナディアンロッキー

学校へ通い語学を学ぶことだけでなく、世界中の多文化に触れるという貴重な経験は、帰国後も心の中に一生残る経験となるでしょう。

■ 関連リンク
カナダ留学
カナダ語学留学

バンクーバーの語学学校でよく行われるアクティビティ

カナダ留学でバンクーバーにある語学学校で、よく行われるアクティビティをまとめてみました。バンクーバーにある語学学校は、ほぼ毎日何かしらアクティビティを実施しています。学校により企画内容はまちまちですが、よく行われているアクティビティをご紹介します。

アイスホッケー観戦

バンクーバーにはプロアイスホッケーチームのVancouver GiantsとVancouver Canucksがあります。毎年9月~翌年の3月にかけて月4回~6回程度試合が行われます。日本ではアイスホッケーの試合を観に行く機会もなかなか無いので、カナダに来たなと思わせてくれる企画です。

アイスホッケー

バンクーバールックアウト見学

バンクーバー市内を見下ろす展望台です。ハーバーセンターというビルの上に展望台がありますので、そこに登ってバンクーバー市内やバンクーバーハーバー、そして遠くの山々まで見渡すことができます。

バンクーバールック

バンクーバー水族館見学

バンクーバーの郊外、スタンレーパークにあります。カナダ太平洋側の海洋生物を調査研究を行っていて、自然学者も常駐しており、科学的な観点で海洋生物を見学できるかと思います。

水族館

ボーリング・ビリヤード

ボーリングってアメリカや日本だけのものかと思いがちなのですが、カナダでもボーリングが行われています。カナダでプレイするボーリングも少し雰囲気も異なって面白いです。

ボーリング

バンクーバーアートギャラリー見学

バンクーバー中心部にある美術館です。エミリーカーの作品が多くある美術館としても有名です。裁判所だった建物を使用していて、芝生があったりカフェがあったりと、のんびりできる場所でもあります。

美術館

アイススケート

カナダらしく、冬の時期にはアイススケートも学校のアクティビティとして行ったりもします。スケートブーツはレンタルできます。

スケート

ウィスラー旅行

ウィスラーは、バンクーバー冬季オリンピックでスノボやスキーの会場があったところで、ウィンタースポーツが盛んな場所です。夏の時期もカナダロッキーの山々の自然を体験できる場所として人気があります。

シアトル旅行

バンクーバーからシアトルはバスで約4時間。学校の企画として週末を利用してシアトル旅行も行われています。ですので、カナダだけではなく、アメリカも同時に楽しめるロケーションで一度に2ヶ国を楽しめます。

シアトル

■参考リンク
カナダ留学
バンクーバー語学学校

CCEL(カナディアンカレッジオブイングリッシュバンクーバー)2015ワーホリプログラム

バンクーバーにあるCCEL (Canadian College of English Language)の2015年ワーキングホリデープログラムの詳細が発表になっています。

このプログラムはCCELでの英語コース修了後、アルバイトをしたいと考えている方に最適です。ESLで中級レベルまで英語力を上げた後、様々な仕事の現場で使えるビジネス・イングリッシュ、求人情報、レジュメ&カバーレター、面接といったジョブサーチスキル、そしてカフェやレストランで働く際に使えるホスピタリティ・サービス(接客)スキルを身につけることができます。

1) 一般英語ESL(毎週月曜日スタート可)
2) ビジネス・イングリッシュ( 8~12週間)
3) ホスピタリティ・サービス・トレーニング(選択クラス4週間)
4) 学校運営レストラン(eh! Restaurant)でのインターンシップ (2週間程度、希望者のみ)

CCELワーホリパッケージ

【お申込みプランと期間の目安】
● 入学レベル:初級 フルタイム24週間+インテンシブ20週間
● 入学レベル:初中級 フルタイム20週間+インテンシブ16週間
● 入学レベル:中級 フルタイム16週間+インテンシブ12週間

Q1. ビジネス英語コースとは?
ビジネス英語コースは、2つのレベルで構成されており、英語を使った仕事をする上で役立つ様々な英語スキルを習得するプログラムです。ビジネス英語(レベル120)では、カナダでアルバイトやインターンシップをする際に必要な、履歴書、面接、求人情報など、様々なトピックがカバーされています。

Q2. ホスピタリティ・サービス英語コース(EHS)とは?
EHS(English for Hospitality Service)は、レストランやカフェで働く際に役立つ英語、及び実用的スキルを学びたい方を対象としたプログラムで、以下の項目が含まれます。CCEL自慢のeh!レストラン&カフェで、実際にエスプレッソマシーンを扱ってみるなど、実践的な内容が特徴です。
■ カスタマーサービス英語
■ カフェ&レストランでの実習
■ コーヒーメイキング(バリスタ)
■ バーサービス
■ BC州認定The Serving It Right (SIR) 資格
またCCELのキャリアサービスオフィスでは、お仕事探しやインターンシップなどについての個別相談、求人情報のご提供などを随時行っています。

Q3. eh!レストラン&カフェとは?
eh!レストラン&カフェは、CCELキャンパス内にある本格的なレストランで、ホスピタリティの専門コースの授業や実習の場としても使われています。このレストランは、世界中から集ったCCELの留学生だけでなく、学校スタッフや地元のカナディアンも利用しているので、英語を使った交流の場として最適です。

【コース開始日(2015年)】
● 一般英語(ESL)、ビジネス英語コース:毎週月曜日
● ホスピタリティ・サービス英語 (EHS、4週間):1/5、2/2、3/2、3/30、4/27、5/25、6/22、7/20、8/17、9/14、10/12、11/9
● カレッジ専門コース(12週間):1/5、4/6、7/6、10/5

お申込みはESL(一般英語)コースとして最初に通期で申込し、レベルの上達を見ながら、途中で現地でビジネス英語やEHSクラスに変更ていただくパターンになっても構いません。

【学校の詳細や費用について】
CCEL(カナディアンカレッジイングリッシュランゲージ)の詳細ページ

その他ご不明な点につきましてはお気軽にお問い合わせください。

ページの先頭へ